
会計ソフト「フリーウェイ経理」の特徴
0円で使える
インストールもバージョンアップ(アップデート)も全て無料です。スタンダードな機能が搭載されていて本格的で、大幅にコスト削減できます。
無料期間が無制限
3ヶ月、6ヶ月、1年などといった、無料で使える期間の制限はありません。購入にも使うのにも費用は不要で、ずっと無料で使えます。
20万超ユーザー
無償の会計ソフトでも心配はありません。2021年4月2日現在で、ユーザー数が252,404になりました。
手書きを無くせる
手書きで帳簿をつけたり帳表を作ったりするのは、大変な仕事でミスも起きがちです。会計ソフトを使えば、その苦労から解放されます。
Excelをやめられる
Excel会計は安価で便利ですが、様々な問題点があります。会計ソフトを利用すれば、その課題を解決できます。
本業に集中できる
会計ソフトにかけるコストをゼロにできます。削減した分のお金と時間を本業に振り分けられるようになります。
会計ソフト選びで迷ったら
会計ソフトを比較して検討するのは意外と大変です。探すと世の中には多くの種類のソフトがあるため、最適な会計ソフトは簡単に選択できないかもしれません。エクセルを使ったフリーソフト、量販店でも売っているパッケージソフト、クラウド会計ソフトなど。それぞれの会計ソフトにメリットとデメリットがあり、違いが分かりにくい場合もあります。操作性、価格、人気(シェア)、などポイントも様々。もし、なかなか決められずにいるなら、まずは永久無料の会計ソフト「フリーウェイ経理Lite」がおすすめです。フリーのプランがあるため、お試しでも費用の負担が一切ありません。ぜひ、料金プランを確認して使用してみてください。
充実した機能で業務を効率化

仕訳形式・出納帳形式での
入力フリーウェイ経理は、スピーディーにデータを入力できます。マウスはもちろん、キーボードのみで入力を完結。仕訳形式、出納帳形式に対応しています。

決算書など各種帳票の出力
多様な帳票を作成・出力できます。たとえば、仕訳日記帳、総勘定元帳、試算表、損益三期比較表、消費税試算表、決算書などの印刷が可能です。

他のソフトからの乗換
使い慣れた会計ソフトの勘定科目の体系に簡単に変更でき、他の会計ソフトから出力したデータやExcelで作ったデータを取り込めます。
出力帳票も豊富だから安心
- 仕訳日記帳
- 総勘定元帳
- 補助元帳
- 補助簿集計表
- 合計残高試算表
- 月次損益計算書
- 損益三期比較表
- 消費税試算表
- 損益分岐図表
- 貸借対照表
- 損益計算書
- 販売費・一般管理費
- 製造原価報告書
- 株主資本等変動計算書
- 個別注記表
- 経営分析のグラフ
会計ソフト「フリーウェイ経理」のQ&A
ずっと無料版を使い続けてもよいのでしょうか?
はい、もちろんです。フリーウェイ経理Liteを活用して、コスト削減と業務効率化を実現してください。
はじめてソフトを導入するので不安です。初心者でも使えますか?
はい、ご安心ください。マニュアル、FAQ、動画や、複式簿記などを学べるコンテンツが充実しています。
利用する上で何が必要ですか?
ダウンロードのためのインターネット環境、Windowsを使えるパソコン(Windows10、8.1)です。
法人向けの会計ソフトですか?
いいえ、個人、法人、規模を問わずにご利用いただけます。
無料版の場合、税制改正などへの対応も無償ですか?
はい、不具合の修正や機能追加による保守の費用も発生しません。ご安心ください。
ソフトウェアの利用時、インターネット接続は必要ですか?
はい、オンラインでの利用が必須です。
課題解決を支援する多様なサービス

FAQ
操作方法で分からないことがあっても、多くの場合はFAQサイトで答えが見つかります。不明点について検索などして、回答を探してください。

マニュアル
操作方法を解説した様々なマニュアルを、パソコンの画面で見たり印刷して読んだりできます。

解説動画
チュートリアル動画を視聴できます。少し複雑な手順は、マニュアルやFAQだけではなく解説動画も見てみてください。

画面共有
お客様のパソコンの画面を、当社オペレーターに共有いただくことで、操作上の問題点が円滑に解決されます。※有料版のみ

電話サポート
サポート専用ダイヤルにお電話いただくと、当社ヘルプデスク担当者のサポートを受けられます。 ※有料版のみ ※会計や税務の専門的な知識を要するご質問には回答できかねます。

メールサポート
お問い合わせフォームなどからのご質問に対して、原則として2営業日以内に回答を受けられます。※有料版のみ ※会計や税務の専門的な知識を要するご質問には回答できかねます。
会計事務所もオススメしています
中小事業者の皆さんを応援する会計のプロフェッショナルである税理士事務所。
その税理士の先生方も、会計ソフト「フリーウェイ経理」を推奨してくださっています。
フリーウェイ経理の料金プラン
月額利用料 | 無料 |
---|---|
利用期間 | 無制限 |
登録できる データ数 | 1 |
データの 保存場所 | パソコン内 |
決算書 | あり(勘定式) |
部門管理・工事管理 | なし |
自動仕訳 | なし |
操作サポート | なし |
対象 | 個人事業主、中小企業 |
月額利用料 | 3,000円(税抜) |
---|---|
利用期間 | 1年ごとの更新 |
登録できる データ数 | 1 |
データの 保存場所 | インターネット上とパソコン内 |
決算書 | あり |
部門管理・工事管理 | あり |
自動仕訳 | あり |
操作サポート | あり |
対象 | 中小企業 |
※税理士とデータ共有
月額利用料 | 利用期間税理士事務所に |
---|---|
登録できる | データ数1 |
データの | 保存場所インターネット上とパソコン内 |
決算書 | あり |
部門管理・工事管理 | あり |
自動仕訳 | あり |
操作サポート | 税理士事務所がサポート |
対象 | 税理士事務所の顧問先 |
- ※有料版で、複数のデータ(会社や個人)を処理する場合は、データ数分の月額利用料が発生します。
- ※自動仕訳とは、銀行口座やクレジットカードの明細を取得して自動で仕訳データを入力する機能です。
- ※有料版(企業版)をご検討の際には、まずは無料版をお試しください。
- ※無料版で利用したデータは、そのまま有料版でご利用いただけます。
- ※有料版(企業版)の月額利用料は、ご契約開始日(弊社から有料版ご利用開始のメールを送信した日)の翌20日までは無料です。
(9月1日がご契約開始日の場合、無料期間は9月20日までとなり、利用料金が発生するのは9月21日~10月20日利用分の10月分からです) - ※有料版(企業版)の契約期間は1年単位です。初回は年一括のお支払い(銀行振込)のみ、次年度の更新から、月々の口座振替もご利用いただけます。
- ※有料版(企業版)で利用できるサポートサービスは、有料版で契約中の製品の操作方法に関するご質問にオペレーターが回答するサービスです。
操作方法以外のお問い合わせ(会計や税務の専門的な知識を要するご質問)には回答できかねます。あらかじめご了承ください。
Information
2021/02/26 | アップデートのお知らせ(2021年3月2日)詳細はこちら |
---|---|
2021/02/24 | 保証金の会計処理~不動産を借りる時に支払う敷金などに関する仕訳~ |
2021/02/18 | 「e-Tax財務諸表出力」リリースのお知らせ(2021年2月18日) 詳細はこちら |
2021/01/08 | 融資の保証料の会計処理~返金の有無による仕訳の違い~ |
2020/12/10 | 年末調整の会計処理 |